堆肥センター

堆肥センターについて
平成11年に家畜排せつ物法が制定され、家畜糞尿の適切な処理が求められることとなりました。平成13年より地元住民と協議を重ね、平成15年に堆肥センターおよび農作業受委託機能を持った「農業公社やまくに」を設立。平成17年より堆肥センターを稼働を開始しました。
堆肥製造工程
1、持ち込まれた牛ふんに、もみ殻、オガクズ等を混ぜ、一次発酵機で70℃以上の環境下で約1週間かけて強制発酵を行います。
2、1次発酵した堆肥を第1ブロックに集め、下からブロワーで空気を送り込み、さらに二次発酵を促します。
3、第2、第3ブロック…と順次ホイールローダーにて切り返しを行いながら、6か月以上かけ完熟堆肥へと仕上げていきます。
4、完成した堆肥は、農業公社やまくにで購入することができます!
家畜排せつ物の受入れ時間
持込 | 平日朝8:00~17:00(土日祝日を除く) |
集荷 | 平日朝8:00~17:00(土日祝日を除く) |
家畜の排せつ物の搬入に係る使用料
地区 | 持込 | 集荷 |
山国 | 100円/t | 900円/t |
耶馬溪 | 1,100円/t | |
本耶馬渓 | 1,200円/t | |
三光 | 1,400円/t | |
中津 | 1,400円/t |
堆肥の購入について
堆肥は、農業公社やまくににて販売中です。
堆肥|バラ売り ※表示価格は税込
項目 | 堆肥料 | 備考 |
バラ堆肥 | 2,200円/t | 牛ふん |
バーク入堆肥 | 6,600円/t | スギ・ヒノキ混合 |
生ヘコ入堆肥 | 3,080円/t | ー |
堆肥袋入 ※表示価格は税込
項目 | 堆肥料 | 備考 |
堆肥 | 330円/袋 | 13kg |
配達・散布 ※表示価格は税込
地区 | 配達料 | 散布料 | 備考 | |
2t車 | 4t車 | |||
山国 | 550円 | 1,100円 | 2,200円/t | ー |
耶馬溪 | 1,100円 | 2,200円 | 3,850円/t | 2t以上から |
本耶馬渓 | 1,430円 | 2,860円 | ||
三光 | 1,650円 | 3,300円 | ||
中津 | 1,650円 | 3,300円 |